2021年10月、プディングハムスターの「プリン」ちゃん(♀)を飼い始めました。
ショップの情報によるとプリンちゃんのお誕生日は2021年9月6日(推定)らしいので、生後約1ヶ月半の女の子になります。
・・・カワユス♡
何故飼い始めたかというと、元々ハムスターを飼うか悩んでいたというのもあるんですが精神的に落ち込む出来事が続いたので、癒しを求めて今回飼おうと決意しました!
今までハムスターは何度か飼った事があるのですが、今回は数年ぶりに飼い始めたので飼育ケースから全て買い直さないといけませんでした。
今回ハムスターを飼うにあたり、一番悩んだのが飼育ケースです。
飼育ケースって種類が多いし、ほとんどのケースがハムスターより価格も高いし、ハムスターを飼った事がある方は分かるかもしれませんが、回し車も物によってはうるさいのでどれを選べばいいかわからない。
でも使ってみて良かったら購入なんて事もできない・・・
ハムスターをずっと飼うか迷ってたのは、飼育ケース代がかかり過ぎて決めきれなかったという理由もあったりします。
そんなこんなでいろいろ悩んだ結果、私は飼育ケースをハムポットに決めました!
何故ハムポットに決めたのかというと、主な理由は以下になります!
・他のケースよりサイズが大きく観察もしやすい
・プリンちゃんと同じ色で可愛いかった
・掃除もしやすい
まず飼育ケースのサイズが他のものと比べて格段に大きかったです。
組立時のサイズは幅375×奥行370×高さ240mm(外寸)です。
サイズがイメージしずらいと思うので、ハムスターを入れた場合や他の飼育アイテムと並べた時のサイズ感を撮影してみました。
デカいww
ハムスターには豪邸ですww
ケースの上部はドーム型のクリアな感じになっているので、中の様子がとても観察しやすいです。
フタもドデカく開くので、ハムちゃんと遊ぶ時や餌の交換時の取り出しもラクラク行えます。
ケース全体のベースカラーもプディングハムスターのプリンちゃんと似ているのも可愛いですw
両側面のロックを外せば簡単に分解ができるので、ちょっと面倒なマットの交換作業もラクラクです。
飼育キットを選ぶ上で一番気になる回し車ですが、音も全然うるさくなくてビックリしました!
静か過ぎて遊んでくれてないのか、または体調が悪いのか心配だったのですが、単純に物が良かっただけのようで元気に遊んでました。
昔使ってた飼育ケースはガタガタ音がなっていたので、最近のものは進化したなーと妻と一緒に感心しましたw
ただ全く音がしないかというとそういうわけでは無くて、就寝時などテレビを消したりしてシーンとした状況だと微かに音が聞こえてきます。
騒音レベルでは無いにしても就寝時に若干気になったので、対策としてフレームと柵部分をガムテープで固定したらほぼ解決しました。
どうやらプリンちゃんが元気過ぎて、回し車の振動でフレームと柵のちょっとした隙間がぶつかっていたようです。
組み立て方が悪かったのかな・・・?
とりあえず、サイズが大きい・観察もしやすい・手入れも簡単・回し車もうるさくないという事で、ちょっと心配でしたが個人的には大満足でした。
プリンちゃんも満足してくれたのか、回し車でよく寝てますw
回し車だけでもこの大きさw
大きい飼育ケース買ってあげて良かった。
因みに、ハムポットは約6,500円位しました。
私が買いに行ったお店はかなりの大型店だったので飼育ケースだけでも品揃えが豊富でしたが、普通の飼育ケースは4,000円前後が多く、安いものだと2,000円位のものもあったので、それと比べるとかなり高額ですね。
プリンちゃんは3,000円しないくらいだったので、プリンちゃんの倍以上してますw
でもプリンちゃんの命を買う選択をしたので、プリンちゃんが少しでも満足してくれるように、また、私に飼われて良かったと思ってくれるようなハムスターの人生を送れるように、ここは妥協できなかった・・・(そんな感情があるかわかりませんが)
プリンちゃんだけだと寂しいかもしれないのでもう1匹飼うかも迷ってますが、もう1匹増えたとしてもハムポットのサイズなら問題無いでしょう。
因みに、ハムポットの付属品はサイレントホイール(回し車)、給水ボトル、透明食器となっています。
最低限必要なものは入っているので問題はないのですが、個人的にはトイレや木の家なんかも準備してあげたかったので、この部分だけ別で準備しています。
別売りにはなりますが、サンコーのハムスターパイプを準備してあげれば飼育ケースをさらに拡張する事ができます。
ちょっとお値段しますが、私が今まで使ったハムスター用飼育ケースの中ではハムポットが1番満足しています。
ハムスターの飼育ケース選びで悩んでいる方の参考になれば幸いです!
※私はハムポットを大型のホームセンターで買った(6,500円位)のですが、Amazonだと4,000円しないくらいで買えるようですw(2021年10月時点) マジか・・・orz