十天衆サラーサの限界超越第3段階(LV120→LV130)が完了しました!
スラ爆では常にお世話になっているサラーサですが、スラ爆でしか使ってないが故に十天衆の限界超越の中ではかなり後回しになってしまいました・・・(ごめんコナン君w)
でも青紙に余裕が出てきた事と土古戦場も近いという事もあり、やっとサラーサの超越を進める事ができました!
今回は、限界超越第3段階が完了したサラーサがどう強化されたのか見ていこうと思います!
目次
サラーサ限界超越第3段階の必要な条件・素材
強化内容を見ていく前に、まずは限界超越第3段階の手順と素材について紹介します。
サラーサの限界超越第3段階の条件
サラーサを限界超越第3段階する為には、以下の条件が必要になります。
引用:gamewith様公式サイト
まず十天衆に対応した属性の六竜をクリアする必要があります。
サラーサは土属性なので、対応する六竜はガレヲンですね。
まぁこの条件は限界超越する層なら問題ないかと思います。
後はサラーサのLVを120まで上げる必要があります。
サラーサの限界超越第3段階に必要な素材
限界超越第3段階を完了する為には、条件をクリアした上で更に専用のアイテムを使用する必要があります。
それがこちら。
碧麗の証(通称:青紙)です。
こちらは勲章300個で交換できるアイテムですが、古戦場毎に在庫が1個しか追加されない貴重なアイテムとなっています。
これが十天衆の限界超越の進行を妨げるストッパーですね・・・
条件をクリアするとフェイトエピソードが発生します。
そして、碧麗の証を消費する事で限界超越第3段階を行う事ができます。
サラーサ限界超越第3段階(LV120→130)後の性能
それでは強化内容を見ていこうと思います。
サラーサの限界超越第3段階を完了すると、3アビの強化とLBサポアビが追加されるようです。
サラーサ限界超越第3段階前後の3アビの性能
まずは第3段階にする前の3アビの性能を確認します。
3アビの性能は、「自分のHPを犠牲にして敵全体に無属性ダメージ/土属性防御DOWN/自分にバリア効果」です。
第3段階でどのように強化されたかというと・・・
全く変わっていませんでした!
3アビを強化するにはサラーサのレベルを130まで上げないといけないようです。
ちなみに、レベルを130まで上げると3アビに「瀕死状態時、ターン進行時に3回行動」と「使用間隔8ターン→6ターンに短縮」が追加されるようです。
引用:ゲームウィズ様公式サイト
ターン進行時に3回行動!?
サラーサって何気にシス並みのゴリラ火力持ってるんですよね。
3アビ使って無属性ダメージ+土属性防御DOWNのデバフを撒きながら、そのまま3回行動に直ぐ繋げられるのは短期マルチでかなり役立ちそうです!
ナルメア・ハロウィンゼタラガと組み合わせたら瞬間火力凄そうw
土古戦場では出番があるかもしれません!!
サラーサ限界超越第3段階前後のLBサポアビ
続いてLBサポアビも追加されるようなので確認していきます。
まずは第3段階完了前のLB。
そして完了後のLBがこちら。
こちらもレベルを130まで上げないと解放されないようでした。
ちなみに、解放されるLBは「奥義使用時、確率で2アビ即使用可能」でした。
「確率で」となっていますが、LV3までLBを振ると100%発動するようです。
2アビってモードによって効果が変わりますしめっちゃ強いかと言うと個人的には微妙に感じるのですが、使う・使わないの選択肢が生まれるだけでも有難いですね!
サラーサの限界超越第3段階完了(LV120→130)まとめ
限界超越第3段階完了(LV120→130)後のサラーサの紹介でした。
3アビの強化がめっちゃ強くて、無属性ダメージ+デバフを撒きながら3回行動できる、サポートアビに不死身効果があるけど裏から賢者を早目に出したい場合も活用できそうです!
もっと早目に超越進めた方が良かったかなw
誰から碧麗の証を使って強化していくか悩んでいる方は参考にしてみて下さい!