ブログ初心者の私ですが審査に落ちる事8回目、遂にGoogleアドセンスの審査に通過する事ができました!
何度も修正しては落ちており、そろそろ手詰まりという所で何とか合格する事ができました。
私のようにアドセンスの審査で苦戦している方は多いようです。
噂ではGoogleアドセンスの合格率は4~5%だとか・・・
合格までは長い道のりでした。
いろいろ見直し・修正して何とか合格できましたが、まだ合格できていない方の為に今回は私が合格するまでに行った部分を紹介しようと思います。
※Googleアドセンスの明確な審査基準は公式から発表されていないので、これが正解という事はありません。
苦戦している方は参考にしてみて下さい。
目次
Googleアドセンスとは
Googleアドセンスとは、自分のwebサイトに広告を掲載する事で収益を発生させる事ができる広告配信のサービスです。
勿論、個人で運営しているブログにも掲載する事ができます。
収益を発生させる為には表示されている広告をブログ閲覧ユーザーにクリックしてもらう必要がありますが、アフェリエイトやAmazonアソシエイトなどのように商品の購入やサービスの申し込みまで行わなくても収益が発生するので、収益化のハードルはかなり低くなります。
ですが、Googleアドセンスを導入する為には広告を掲載するサイトを審査に出し、合格する必要があります。
この審査が年々厳しくなってきており、苦戦する方が多いです。
Googleアドセンスに合格するための条件
審査に関しては、『人ではなくクローラー(プログラム)が減点方式で行っている』と言われています。
つまりどういうことかと言うと、『人の為になるような記事の内容か』というよりは『グーグルのポリシーに反していないか、文章の構成がしっかりしているか、NGワードや文字数がそれなりにあるか』という事が重視されているようです。
Googleアドセンス合格に必須(と思われる)条件
合格に必要だと思われる条件は以下のようになると思われます。
※先程も申しましたが、Googleアドセンスの明確な審査基準は公式から発表されていないので、これが正解という事はありません。
・独自ドメインの取得
・レンタルサーバーの契約
・プロフィールの設置
・プライバシーポリシーの設置
・サイトマップの設置
・問い合わせフォームの設置
・グーグルアナリティクス・コンソールの登録・連携
・記事の内容にオリジナリティを出す
・著作権画像は使用しない。
・メディアにアップした画像に代替テキスト(alt属性)を設定
・タバコやギャンブルなどの記事は書かない
独自ドメインの取得
以前アドセンス申請する場合、無料ブログのサブドメインやディレクトリ形式でも申請できていましたが、最近は独自ドメインでないと申請ができなくなりました。
独自ドメインの取得は有料となりますが、アドセンス申請には必須です。私は『お名前.com』で取得しました。
レンタルサーバーの契約
アドセンスで稼ぐにはWordPressの利用がお勧めです。
検索上位に表示されているサイトも殆んどがレンタルサーバーで作られたサイトです。
レンタルサーバーは有料ですが、こちらも必須と言えます。私は『エックスサーバー 』を利用しています。
レンタルサーバーの申し込みはこちらから行えます。
プロフィールの設置
ブログ運営者情報を設置する事で、どんな人がブログを書いているのか読者に伝える事ができます。
プライバシーポリシーの設定
アドセンス広告をブログに掲載する為にはサイトにプライバシーポリシーの設置が必要です。
いろんなサイトでひな形が無料配布されているので、それをコピペして作成すればいいです。
サイトマップの設置
サイトマップとは『目次』の事です。
Googleはユーザビリティの向上を重視しています。サイトが訪問者に対してサイトがどうなっているのか、サイトマップを設置する事でわかりやすくする事ができます。
『PS Auto Sitemap』というプラグインを使って簡単に作成できます。
ですが、こちらはユーザー向けのサイトマップ作成になります。
検索エンジン向けのサイトマップは『XML-Sitemap』というプラグインで作成できます。
これを作成することによってクローラーと呼ばれるプログラムにコンテンツの認識をしてもらえます。
どちらも作成しておきましょう!
※クローラー:検索エンジン用のデータを集めるためにネット上を巡回しているプログラム。
問い合わせフォームの設置
こちらもアドセンス申請には必須と言われています。
私は『Contact Foam 7』というプラグインで作成しています。
Googleアナリティクス・コンソールの登録・連携
自分のサイトのデータ分析・管理を行う上で必須のツールです。
ブログ立ち上げと合わせて、早い段階で設定する事をお勧めします。
登録はGmailのアドレスがあれば作成可能です。
記事の内容にオリジナリティ(独自性)を出す
他の人が書いた記事と内容が似ていると、独自性が無いと判断され審査で不合格となります。
自分の体験談や意見を踏まえて記事を書き、独自性を出しましょう。
著作権画像は使用しない
著作権のある画像は使用しないようにしましょう。
使用する場合はフリーの画像素材か、自分で撮影したものを使用するといいです。
後、フリー素材であっても人物が写っている画像だと不合格になりやすいように感じました。
合格時には人物が写ったものは全て削除していました。
メディアにアップした画像に代替テキスト(alt属性)を設定
WordPressにアップした画像に画像名を付けていると思いますが、代替テキストや説明を入れる事で、グーグルに『この画像は○○です』と認識してもらう事ができます。
ですが、文字を入れすぎるとスパム扱いになる場合もあるようなので、文字数に注意が必要です。
私もこの設定が抜けていましたが、設定した所合格できました。
タバコやギャンブルなどの記事は書かない
アドセンスにはNGワードがあると噂されています。
特にYMYL(Your Money or Your Life)の略で、『人々の人生(身体的、経済的、安全性)などに大きく影響を与える可能性のあるページ』に関する内容はポリシー違反になったり、審査が厳しいと言われています。
『子供がみても問題ない内容か』を意識するといいです。
Googleアドセンス審査に影響がある(と思われる)条件
・記事数、文字数
・見出し(h2、h3タグ)の設定
記事数、文字数
記事数は5~10記事、文字数は約1200文字程度あると合格できるようです。
これに満たなくてもユーザーの為になる内容で独自性があると判断されれば、合格できる場合もあるようです。
見出し(h2、h3タグ)の設定
見出しを設定する事で読者に文章構造を伝える事ができます。
また、見出し(h2、h3タグ)はサーチエンジンも認識できるようです。
私の場合、見出しを(h2、h3タグ)で作成せず、ただフォントサイズを変えただけでした。
見出しを(h2、h3タグ)で作成し直した所、合格しました。
Googleアドセンス審査に落ちる2つのパターン
アドセンスに合格、または落ちると通知が届きます。
審査に落ちた場合、その通知に何故不合格なのか理由が書いてありますが、その主な理由は以下の2つが多いです。
・価値の低い広告枠(コンテンツ複製されているサイト)
このようなザックリした理由の為、どこが悪くてどう修正したらいいのかよくわからないですよね(^^;
私の場合、毎回落ちる理由は『価値の低い広告枠(コンテンツ複製されているサイト)』で、自分なりに何度もリライトしたりしましたが、毎回同じ理由から脱却する事ができませんでした。
このメッセージの原因と対処法を簡単に説明すると、以下のようになります。
【価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)】
この理由の場合、1記事当たりの文字数が少ない、または記事の中身が薄い場合に表示されるメッセージです。
1記事当たりの文字数は、少なくても1200文字以上が望ましいです。
また、カテゴリーを作っている場合に1つのカテゴリー辺りに1記事程度しかない場合もコンテンツ量が不十分なサイトになる可能性があります。
1カテゴリー当たりの記事数は、少なくても2記事以上が望ましいです。
【価値の低い広告枠(コンテンツ複製されているサイト)】
この理由の場合、記事の内容が似ているものがある可能性が高いです。
いわゆる他のサイトの内容をコピペしてきた、コピペしたものを少しリライトした程度で、内容に独自性が無い場合に表示されます。
記事に自分の体験談や感じた事を書き、独自性のある記事を書きましょう。
Googleアドセンス合格時のブログ状況紹介
私の場合、合格時のブログの情報は以下のようになります。
・ブログ立ち上げ:1ヶ月半
・テ ー マ :無料(ライトニング)
・記 事 数 :約10記事
・カ テ ゴ リ:2(結婚、ゲーム) ※内訳:結婚4記事、ゲーム6記事
・広 告 :無し
・外部リンク :無し
・1日のPV数 :約3~10
・審 査 期 間:約4日
・審査中に投稿した記事数:1記事
・審査に落ちた回数 :7回
・初回申請~合格の期間 :約2週間
期間で言うと初回申請から約2週間程度で合格できましたが、その間で7回不合格となりました。
よく噂されている『30記事以上必要』、『不合格から2週間経たないと合格できないか』は気にしなくても大丈夫です。
審査期間は再審査の回数が多いほど長くなると言われています。
私の場合1~5回目までは翌日通知が来ていていましたが、6回目以降は3~4日後に通知が来ました。
合格時の再審査期間中に修正が必要だと思った部分が多々見つかり修正しましたが、無事合格できました。
結構ガッツリ修正しましたが合格できたので、審査期間中にカスタマイズしても問題ないようです。
ですが、記事数が少ない場合だと『作成中のサイト』と判断される場合もあるようなので、気を付けて下さい。
PV数はある程度必要という情報もありますが、これくらいのPV数でも合格できました。
この内の少しは自分のPV数だと思われますが・・・
以下、私が行った注意点や修正内容を書いておきます。
Googleアドセンス合格の為に行った注意点や修正内容
質の低い記事下書きに戻し、残した記事をリライトした
申請時に書いた記事は約25記事程あったのですが、ブログ立ち上げ時は日記のような記事を多く書いていたので、質の低い記事を下書きに戻しました。
また、ポリシー違反になりそうな内容の記事も合わせて下書きに戻し、8記事程度まで絞りました。
厳選した記事は改めてリライトして、文字数を増やしたり表現を変えたりしました。
記事の独自性を出した
アドセンスの合格に記事内容の独自性は大変重要です。
ですが、自分の体験談や意見を書いても落ち続けました。そこで、審査期間中に投稿したのが『ゲームのレビュー記事』でした。
レビュー記事は日記に近い内容になってしまいがちで審査に悪いと言われていますが、意見や感想を出しやすいので、逆にいいんじゃないかと思い投稿しました。
審査に時間がかかってましたが、レビュー記事を投稿した所、すぐに合格通知が来ました。
因みに、『CCD(CopyContentDetector』というサイトで無料でコピペチェックできます。
こちらでチェックして『要注意』の部分が2か所ありましたが、合格できました。
記事の投稿ペースを落とした。
記事は少なくても合格できるようだったので、更新頻度を1~2日→3~4日に落としました。
記事が多くなった場合に不合格になると、修正箇所を見つけるのが大変だと思ったからです。
でも、全く更新しないのもクローラーの巡回頻度などに悪いと思い投稿はしました。
投稿を止めている期間は、審査合格の為の情報収集をしてました。
メディアにアップした画像に代替テキストを設定
こちらも設定していなかったので設定しました。
この設定が抜けている方は多いんじゃないかと思います。私は合格時の審査期間中に設定しました。
使用画像の著作権確認
フリー画像でも著作権に違反している場合があるようなので、使用している画像の確認しました。
ゲームのスクショもグレーのようですが、使用してても合格できました。
アイキャッチを設定していない記事も合格時はありましたが、なくても問題ないようです。
心配な方は画像を使わないのも有効との情報有りです。
見出し(h2、h3タグの設定)
自分ではフォントサイズを大きくしたりして見出しを設定したつもりでしたがh2、h3タグは使用していませんでした。
これがクローラーで判断できると後から知り、合格時の審査期間に慌てて設定しました。
私が落ち続けた1番の原因はこれなんじゃないかと思っています。
因みに、h2タグのみの設定で合格できました。
ただテキストで見出しを作っている方は、見出しタグを使って作成しましょう。
site:○○(○○は自分のブログアドレスを入力)で自分のブログを検索して問題チェック
私が落ち続けたと思われる理由第2弾です。
例えば私のブログのトップページを『site:https://mariku-game.com/』で検索すると、検索結果にブログのページや記事が表示されます。
この検索結果に削除したページや非公開に設定したページが表示されていました。
開いたページには何も内容が無いまま公開されていたので、これが『価値のない広告枠』に該当していたんじゃないかと思います。
インデックスされた後だと、対象の記事を非公開にしたり削除しても暫く検索結果に残ってしまします。
サーチコンソールを使用すると削除のリクエストができるので、サーチコンソールで手動で削除しましょう。
因みにサーチコンソールで削除や公開停止のリクエストをして処理完了の通知があった後に確認すると、やっぱり検索結果に表示されていましたが、合格できました。
※インデックス:クローラーが収集したデータを検索エンジンのデータベースに登録する事です。登録されないとweb上でそのコンテンツを見る事ができません。
また、無料ブログから移行された方は自分で書いた記事が重複している場合が多いようで、これが複製されたコンテンツに当る場合があるようです。
グーグルアナリティクスとサーチコンソールの連携
これはブログ立ち上げ直ぐに登録・設定したつもりでしたが、合格時の審査に時間がかかっていたので改めて確認しました。
そしたら連携ができていなかったようなので、こちらも設定しました。
Googleアドセンス合格の為に行った対処方法まとめ
記憶が新しい内にアドセンス合格時の情報を記事にしました。
何度もお伝えしてますが、公式から正式な審査基準が公表されていないので、この内容が正しいと断言はできません。
でも、審査に苦戦している方の参考に少しでもなれば幸いです。
私も、不合格続きで心が折れかけていましたが、諦めずに挑戦し合格する事ができました。
諦めずに挑戦し続ければ必ず合格できると思いますので、頑張ってみて下さい!