ブログ開始1ヶ月半、ずっと無料テーマ(ライトニング)を使用してましたが、遂に有料テーマ『JIN』を購入してみたので、使ってみた感じをレビューしようと思います。
JIN無料テーマと比べて、有料テーマってどうなの?と気になっている方も多いと思います。
テーマによりますが、安くない買い物ですからね。
そこで、ブログ超初心者の私が実際に使ってみて感じた事をまとめてみました。
ワードプレス有料テーマ『JIN』を購入するか迷っている方、初心者で無料テーマを使ってカスタムを頑張っている方などは参考にしてみて下さい!
目次
ワードプレス有料テーマ『JIN』を購入したキッカケ
ブログを立ち上げてずっと無料テーマでカスタムを頑張っていました。
でも無料テーマだと、文字装飾やブログをオシャレにカスタマイズしようと思った時htmlなどちょっとしたプログラミングの知識が必要で、全く知識の無い私にはカスタムできる限界がありました。
ブログは記事を書く事が重要で、凝ったデザインにカスタマイズする事は自己満足でしかないと言われていますが、オシャレにするとやっぱりモチベーションが上がります。
いろんな方のブログを見ていると、同じような初心者の方が運営しているブログで凄く凝ったデザインのブログに出会います。
こういう人たちはプログラミングの知識が元々あると思っていて、超えられない壁だと思っていました。
ワードプレスは無料と有料のテーマがあるのは知っていましたが、違いをしっかり調べた事も無いので、そこまで大きな差は無いとも思っていました。
しかしいろいろ調べている内に、プログラミングの知識が無くても有料テーマを使えば簡単にブログのデザインや、記事の装飾が作り込める事を知りました。
それでも購入には結構悩みましたが、楽しくブログを続けて来れたので自己投資だと思って購入してみました。
ワードプレス有料テーマ『JIN』について
有料テーマ『JIN』を選んだ理由
有料テーマにもいろいろ種類がありますが、私は『JIN』を選びました。
理由は、こんなデザインのブログにしたい!と思ったブログで使われているテーマが殆んど『JIN』を使っていたからです。
テーマを『JIN』に変更した事で、例えばこんな感じのブログカードもURLを貼るだけで簡単に作成できます。
同じ事を無料テーマで実現しようと思ったら、私の力では間違いなく不可能でした。
この記事のような各見出しやリンクできる目次の作成なんかも、無料テーマを使い続けていたら多分できなかったと思います。
更に『JIN』は内部SEO対策もしっかり行われていて、アクセスアップも見込めると言われています。
他にもお勧めな有料テーマ(SANGO等)で迷う方が多いようですが、他のブログを見ていいと思ったのは『JIN』だったので、即決しました。比較すると迷ってしまいそうでしたし。
ワードプレス有料テーマ『JIN』のメリット
『JIN』はアフェリエイターで有名なひつじさんが開発に携わったテンプレートで、アフェリエイターのノウハウが詰め込んであるテンプレートです。
その為、収益性を挙げるためのツールが沢山備わっています。
まだテーマを切り替えてそんなに時間も経っていないので使いこなせていませんが、現時点で感じているメリットは以下になります。
・簡単にオシャレなデザインにカスタマイズできる
・広告の管理が楽
・JIN使用ユーザーが多く、わからない事を調べても大体ヒットする
・1度購入すると複数のサイトで使い回せる
簡単にオシャレなデザインにカスタマイズできる
初心者に優しいテーマと言われていますが本当にその通りで、1番の目的だったブログのデザインカスタマイズが簡単に行えました!
まだ『JIN』を使用して3日目ですが、一気にレベルアップした感じがします!(JINのお陰)
ただ、簡単に操作して今みたいなカスタマイズができたわけではありません。
やっぱり有料テーマで初心者に使いやすいと言っても、最初はいろんな所を触って操作を覚える必要があります。
無料テーマと比べると圧倒的な差ですが、『JIN』の操作も結構調べました。
でも慣れてくると、無料テーマで同じ事をしようと思った時と比べて、断然作業時間が早くなりました。
思い切って購入して良かったです!
『JIN』は広告の管理が楽
先日Googleアドセンスに合格しました。
合格した後に広告を表示させる為には広告コードを貼りつける必要がありますが、『JIN』では広告を一括管理できます。
無料テーマでアドセンス広告の掲載方法をネットで調べると、やり方と一緒に『簡単』という記述を見ます。
でも、エディターなどに手動で追加しないといけないので、知識の無い方が行うとちょっと危ないと思います。
下手をするとブログが吹っ飛ぶ事もある(画面が真っ白になる)事もあるようなので。
『JIN』であればメニューに『広告管理』という項目があるので、広告を貼りたい場所のフォームにアドセンス広告コードを貼るだけで簡単に設置できるので、非常に助かっています。
この辺りは初心者に優しいと実感できる部分です!
JIN使用ユーザーが多く、わからない事を調べても大体ヒットする
無料テーマでは『ライトニング』を使用していました。
無料テーマの中ではカスタムしやすくて使用しているユーザーが多いようなのですが、わからない事を調べてもヒットしない事が多かったです。(調べ方が悪い?)
こうなった時は自分であちこち弄って解決してたのですが、その1つのわからない事を解決する為に数日費やした事が何度もありました。
でも『JIN』は使用しているユーザーがとても多いので、今の所調べた事はほぼ100%ヒットして全て解決できています。
『JIN』は使用ユーザーが多いですが、有料テーマでも物によっては人気の少ないものもあります。
有料テーマを検討されている方は、アフター部分もチェックしておきましょう。
1度購入すると複数のサイトで使い回せる
有料テーマには『1つのテーマを購入して1つのサイトだけで使えるテーマ』と、『1つのテーマを購入して、複数のサイトで使う事のできるテーマ』があります。
『JIN』は後者の方です。勿論他のテーマで複数サイトで使い回せるものはあります。
私の場合2つ目のブログ立ち上げはまだ予定しておりませんが、もし立ち上げたいと思った時でも再度購入する必要がありません。なので、コスパがいいです!
同じテーマであればカスタムの操作も同じなので、改めて操作を覚える必要もありません。
別のブログでは雰囲気を変えたい、という方には魅力的に感じないかもしれませんが、使い回したいという方は、購入予定の有料テーマが複数サイトで使い回せるかもチェックしておきましょう!
ワードプレス有料テーマ『JIN』のデメリット
デメリットという程の不満は感じていませんが、あるとすれば以下のような部分でしょうか。
有料テーマの中でも『JIN』は費用が高め
『JIN』は有料テーマの中でも少し高めの¥14,800します。恐らく、複数サイトで使い回しができるからです。
有料テーマを使った方がブログが良くなるという思いはあったものの、結構悩みました。
既に『JIN』を使用しているユーザーでも、価格部分がネックで悩んだ方は多いようです。
最初は抵抗があった私ですが、使ってみるとお値段以上の費用対効果を出してくれているので、とても満足しています!
やってみようかなー位の気持ちであれば無料テーマでいいと思いますが、頑張ってみようという方には初期投資してみるのも悪くないと思います。
個性的なブログが作りにくい(JINの場合)
『JIN』のテーマを使用しているユーザーはとても多いです。使用ユーザーが多いが故に似たようなカスタムのブログも多く個性を出しにくいです。
私のブログカスタムもいいなと思ったブログを真似て行っているので、オリジナル感はあまりないかもしれません。
個性を出したブログを作りたい方にはお勧めできないかもしれません。
まとめ:有料テーマ『JIN』は初心者にお勧め
超初心者の私が有料テーマ『JIN』を使った感想としては、初心者でも使いやすいテーマという事です。
初心者でも使いやすいと言っても最初は操作を覚える必要がありますが、無料テーマと比べるとカスタムの幅が広がりますし、作業効率もグッと上がりました。
費用は少し高いですが、使い回す予定の方はコスパがいいと思います。
個人的にはとても満足しています。
最大限活用できるように使い込んでいこうと思います。
気になっている方や迷っている方は参考にしてみて下さい!