グラブルにはユーザー同士でゲーム内の友達になれる”フレンド機能“があります。
ユーザーをフレンド登録する事で、その相手がサポーター召喚石に設定している召喚石を借りる事ができたり、救援を送る事ができるようになります。
サポーター召喚石に強い召喚石を設定しているフレンドがいれば安定して強い召喚石の加護効果を受ける事ができますし、フレンド自体が強ければ難しいマルチの救援にも来てくれて失敗する確率を減らす事ができます。
その為、戦力が高く(例えば高RANK)、サポーターに設定されている召喚石も強いユーザーをフレンドとして集めた方がいいのですが、そんな上級プレイヤーにフレンド申請を送っても承認してくれるのは中々難しいです。
特にRANKが低かったり強い召喚石を持っていない初心者の方は。
でも強いフレンドを集めたい!
という方は多いと思うので、強いフレンドの募集方法についていくつか提案しようと思います。
※今回は強いフレンドの集め方になるので、基本的なフレンドの申請方法などの手順は省略しています。フレンドって何?という方にはWikiで詳しく紹介されているので、こちらのページで確認してみて下さい。
目次
グラブルで強いフレンドの集め方
では、強いフレンドの集め方の紹介になります。
知らないユーザーにいきなりフレンド申請しても承認を得る事は正直難しいので、以下の方法でフレンド申請をする事をお勧めします。
・自分自身が強くなる
・団チャでフレンドを募集する
・Twitterや掲示板でフレンドを募集する。
それぞれ紹介します。
自分自身が強くなる
まず1つ目の方法は、自分自身が強くなるです。
フレンド関係になる最大のメリットは相手の召喚石を借りる事になります。
その為、フレンドになってくれた相手にもメリットを持たせる為には自分自身もサポート召喚石に設定する召喚石を強くする必要があります。

ただ強い召喚石を集めるのはかなり時間がかかるので、まずは手持ちの中で強い召喚石を各属性設定するようにしましょう。
サポート召喚石に設定して喜ばれる召喚石は神石・マグナシリーズですが神石はハードルが高いので、まずは無課金で完凸までできるマグナシリーズを集めるようにします。
神石は年に数回販売されるサプチケ(サプライズ!!スペシャルガチャセット)で交換できるようになったので、時間をかけてサプチケや金剛晶を使用してコツコツ集めたり凸していくのをお勧めします。


後、同じマルチやクエストを鬼周回要求されるグラブルにおいては、ドロップ率UPの効果量が高いカグヤの召喚石もかなり喜ばれます。

更にカグヤは、ジョブのマスターレベルや十天衆の限界超越レベル上げなどで経験値をたくさん稼ぐコンテンツが実装されたため、ドロップ率アップ効果だけでなく獲得経験値までアップできる効果を持っていてかなり需要があります!

ドロップ率UPの効果を持つ召喚石はホワイトラビットなど無課金で入手できるものも存在しますが、カグヤの方が効果量がとても高いので半額期間中は神石より需要が高いです。
カグヤはサプチケ交換対象外なので有料ガチャで自引きする必要がありますが、持っている方は最優先で金剛晶を突っ込む価値があります!
フリーに設定しておいたらかなり喜ばれると思います!
あと、フレンドになると救援に駆けつける事もできるようになります。(フレンドを対象に救援を出してもらう必要あり)
どうしても召喚石が弱いという方は救援に入って貢献できる事をアピールすればフレンドに選んで貰える事もあるので、そういう意味でも自分自身を強く見せる為にRANKを上げておいた方がいいです。

団チャでフレンドを募集する
続いては団チャに書き込んでフレンドを募集する方法です。
私の団でもあったのですが、例えば「ヴァルナフレンド募集中です!大丈夫な方はフレンドお願いします_(._.)_」みたいなコメントをRANK150くらいの団員さんが書き込んだ所、私含めRANK300くらいの団員さんが複数人快くOKしてました!
初心者の方でもやる気を伝えて育成枠として強い団に入る事ができればかなり低いハードルで強いフレンドを集める事ができるので、強い団に所属している方は試してみて下さい!
更に言うと、タイミング的には古戦場の本戦期間で相手と競っている時に発言すると効果的ですw
Twitterや掲示板でフレンドを募集する
強くなるのは時間かかるから今すぐ強いフレンドが欲しい!、団チャに書き込むのが恥ずかしい、という方にはTwitterや掲示板でフレンドを募集するのもお勧めです。
Twitterでフレンドを募集する投稿例
まだよわよわですが…仲良くしてくれると嬉しいです。フレンド募集🤝#グラブル pic.twitter.com/oytWUSv71w
— みかん🌱 (@MikanJP_) January 2, 2022
掲示板でフレンドを募集する投稿例

投稿のコツは、自分が探しているフレンドの条件を記載すること、自分が設定しているサポート召喚石が分かるようにしておく、と条件に合致した方から連絡が来ることが多いです。
今回紹介している掲示板はグラブル騎空団募集掲示板というサイトで、フレンド探し以外にも騎空団や共闘メンバーを探したりもできるので、グラブルをやっている方は一度チェックしてみて下さい。
グラブルで強いフレンドを集める方法まとめ
グラブルで強いフレンドを集める方法の紹介でした。
リア友の中に強いグラブルユーザーがたくさんいればフレンド集めも困らないと思いますが、そんな方は殆んどいないと思います。
結局のところ他力本願ではなくまずは自分が強くなるという事に尽きますが、強くなれば難しいマルチにも挑戦ができるようになってグラブルがより楽しくなりますし、実力の近いユーザーもフレンドになってくれやすいです。
しかし強くなるには時間がかかるので、団に強い人が在籍していればお願いしてみた方が早いかも。