カードを傷や汚れから保護する為に必須アイテムであるカードスリーブ。
スリーブにもいろんなサイズやデザインが出ていて何を選べばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?
カード1枚に対してスリーブを1重しかしない人もいれば3重・4重にする人もいます。
私の場合、デッキやそこそこ価値のあるカードのコレクションには3重スリーブをするようにしています。
何故3重にスリーブをするかと言うと、1重だと厚みが出ず、ペラペラですぐ折れていましそうな気がするので2重にするわけですが、2重目にするスリーブにはいわゆるキャラスリ等デザイン性が高いスリーブを使用する事が多いので、3重目はカードを守るというよりも2重目のスリーブを傷や汚れから守る為に行っています。
3重にするにはサイズの異なるスリーブを3種類用意する必要があるのでその分コストはかかってしまいますが、3重にする事で厚みも出て強度が増すので、折れ対策にもなります。
3重スリーブにかかるコストよりも大切なカードにキズが付いたり折れた時の損失の方が遥にダメージ大きいですからね。
という事で、今回は私が3重スリーブをする時に使用しているスリーブを紹介します!
なお、今回は遊戯王カードを基準に3重スリーブを紹介します。
ポケモンカードやデュエルマスターズなどはカード自体が遊戯王よりサイズが大きいので、今回紹介するスリーブだと3重にできませんので注意して下さい。
目次
遊戯王カードにおすすめの3重スリーブ紹介
それでは3重スリーブを行う時に使用しているスリーブを紹介します。
使用しているスリーブはこちら。
左から、インナーガードJr、アルファミニ、ミニキャラクタースリーブガード。
ミニとついていてわかりにくいですが、サイズは左から順番に大きくなっています。
上記のスリーブじゃないといけないのかと言うとそうではありません。
デザインは好みの問題で、重要なのはサイズになります。
1重目:インナーガードスリーブ
まず1重目はインナースリーブガードを使用しています。
サイズは60×87mmです。
インナースリーブって何?という方の為に簡単に説明すると、公式からも発売している遊戯王カードに丁度いいスリーブのサイズは2重目に紹介するサイズになるのですが、2重目のスリーブの事をレギュラースリーブと呼んでいます。
そのレギュラーサイズのスリーブの内側にするスリーブ(1重目)をインナースリーブと呼び、2重目のレギュラーサイズを傷や汚れから守る為にする3重目のスリーブをオーバースリーブと呼びます。
パッケージにも書いてありますが、サイズ的にはジャストサイズとなっています。
ピッタリ過ぎてわからないww
ただ本当にピッタリなので、カードを入れる時にちょっと力を加えて押し込まないとスリーブに入りません。
インナースリーブについては少し慣れていないとカードの枠や角に引っかけて白かけができたり、力を入れ過ぎるとカードを折る可能性があるので、慣れていない方はノーマルカードなど不要なものを使って練習する事をお勧めします。
こういった事故を防ぐために、トレカ上級者の中にはオーバースリーブに直接入れる方もいます。
これだと余裕を持ってスリーブに入れる事ができますが、カードが中でズレる可能性もありますし、個人的には見た目がちょっと映えないのでやってません。
開封中などに仮で収納して、時間がある時にちゃんとしたスリーブに入れるといいかも。
今回使用しているインナーガードJrは100枚入りで約200円ちょっとなのでコスパもいいです。(インナースリーブなら大体これくらいです。)
2重目:レギュラースリーブ(キャラクタースリーブ)
続いて2重目レギュラースリーブ(キャラクタースリーブ)を使用しています。
サイズは62×89mmです。
このサイズを2重目にする事でインナーガードスリーブの上からスリーブをする事ができます。
また、このレギュラースリーブについてはデザイン性が高いものが多く、カード持ち主の趣味が全面的に出る部分でもあります。
例えばブルーアイズデッキにブルーアイズのスリーブを合わせるとより一体感が出ていいですが、大会においてはブルーアイズスリーブを使用しているのに中身はレッドアイズデッキだった、と多分1ターン目でバレてしまいそうではありますが、相手を攪乱する事ができるかもしれませんww
スリーブは、別に遊戯王に関連したものを使用しなければならないというわけでもないので、好きなアニメのキャラクタースリーブを使用するのもおすすめです。
ただ、このままプレイで使用するとシャッフルやシャカパチ(手札のカード同士を当ててパチパチするあれ)でこのスリーブが傷つく可能性が高いです。
レギュラースリーブ(キャラクタースリーブ)は入数や価格帯の幅が広いので一概には言えませんが、50~60枚で500円~1,000円近くするものが多いので、インナーガードと比べると枚単価が高価となっています。
中にはプレミアになるデザインもあるので、この後に紹介するオーバースリーブをする価値は高いです。
私がよく使用しているのはアルファミニの黒スリーブです。
50枚で300円ちょっとくらいで、キャラクタースリーブと比べると安価で、黒なので高級感を感じます。
デッキに使うスリーブを拘るならキャラクタースリーブですが、結構な枚数を2重スリーブしたい時にはこれくらいで十分かと思います。
3重目:オーバースリーブ
3重目はオーバースリーブです。
サイズは65×91mmです。
このサイズを3重目にする事でレギュラースリーブ(キャラクタースリーブ)の上からスリーブをする事ができます。
これで3重スリーブの完成です!
裏面はこんな感じ。
3重スリーブにする事でより厚みを出しカードを折れから守ってくれますが、どちらかというと2重目のスリーブを守るという意味合いが強いです。
レギュラースリーブと比較するとデザイン性の種類は少なくなります(ポケカスリーブとかを使えば別)が、インナーガードと比べると種類は多いです。
私は2重目のスリーブを傷から守りながら2重目のスリーブのデザインを活かしたいので、3重目となるオーバースリーブのデザインは端にちょっとデザインのあるものを選び、2重目のデザインを引き立たせるアクセント程度のものを使用しています。
私が使用しているミニキャラクタースリーブガードは60枚入りで400円ちょっとです。
注意:今回の場合ポケカやデュエマでは3重にできない
冒頭でも注意喚起しましたが、今回紹介したスリーブのサイズではポケカやデュエマのカードを3重スリーブにする事ができません。
理由は単純で、ポケカやデュエマの方が遊戯王よりカードのサイズが大きいからです。
例えばポケモンカードだったら、今回紹介したオーバースリーブのサイズでやっとピッタリとなります。
ポケカやデュエマのカードを3重スリーブしたい場合は、サイズを確認してスリーブを選びましょう。
遊戯王カードにおすすめの3重スリーブ紹介まとめ
遊戯王カードの3重スリーブにおすすめのスリーブ(サイズ)の紹介でした。
1重目:インナーガード(60×87mm)
2重目:レギュラースリーブ(62×89mm)
3重目:オーバースリーブ(65×91mm)
を選ぶとピッタリサイズで3重スリーブにする事ができます。
参考にしてみて下さい!